千葉県千葉市美浜区高浜7-2-3
申し込み受付は終了しました
イベント本編 | 無料 |
---|---|
イベント本編 + 懇親会 | 無料 |
懇親会 | 無料 |
懇親会については、現地にて精算させていただきます |
Parks by the people は、Code for Chiba が主催する、最も身近な公共空間である公園を、市民の手で、誰もが活用できる空間にすることを目指すプロジェクトです。
さて、今回のイベントは、稲毛海浜公園を拠点にフィールドワークとディスカッションを行います。
稲毛記念館集合後、大規模公園と身近な公園を調査します。実際に、現地でどういった世代が活用しているか? どういった活動をしているか? などを調査し、公園の実態を体感しましょう。
また、千葉市公園管理課のご協力により、今後オープンデータ化が予想される情報を提供していただきました。
こちらを元に、データと現地を照らし合わせて、このデータを用いてどういったことができるか?、データをどのように公開すれば活用できるか? も検討していきたいと思います。
大規模公園
稲毛海浜公園
身近な公園
南高浜公園、中高浜公園、高浜公園、北高浜公園、高浜第一公園、高浜第四公園
補足
当日の人数が少ない場合は、大規模公園である稲毛海浜公園のみを対象とします。また、途中で見つかったちょっとした課題は、「ちばレポ」を使って投稿してみましょう!
スマートフォンをお持ちの方は、「ちばレポ」のアプリをインストールをお願いします。
フィールドワークの調査結果により、課題を具現化して、その解決方法を模索します。また、公園のオープンデータについても検討しましょう。
そして、これを Parks by the people で実現しましょう!
稲毛海浜公園近くのヨットハーバーにあるイタリアンレストランで行います。
チケットは無料です。参加人数の把握のために、チケットをとっていただきます。フィールドワーク及びディスカッション参加の方は、「イベント本編」のチケット、懇親会参加の方は、「懇親会」のチケットを選択してください。通しで参加出来る方は、「イベント本編 + 懇親会」のチケットを選択してください。
稲毛記念館は、稲毛海浜公園内にある施設です。
最寄り駅は、JR京葉線 稲毛海浜駅ですが、徒歩ですと距離があります。バスが出ておりますので、こちらをご利用をおすすめします。
バスでお越しになる場合は、JR 総武線 稲毛駅、京成千葉線 京成稲毛駅、JR 京葉線 稲毛海岸駅から同じ行き先のバスを利用することができます。
高浜南団地経由、海浜公園入口行きのバスにのって、「高浜南団地」で降りてください。ここから歩いて 3分ほどで到着します。こちらのページも参考にしてください。
http://www.cga.or.jp/004013/map001.html
車でお越しになる場合は、稲毛海浜公園の第二駐車場が近いです。懇親会も参加される場合は、駐車場の営業時間を過ぎてしまいますので、第一駐車場もしくは、ヨットハーバーの駐車場をご利用ください。
懇親会のみの参加も歓迎します!
重要) Code for Chiba のイベント向けプラットフォームは、Peatix に移動しました。お手数ですが、こちらへアクセスください。 http://codeforchiba.peatix.com/ -- テクノロジーを活用して千葉市をよりよい街にしようとしているコミュニティです。 詳細は、こちらの Web サイトをご覧下さい。 http://code4chiba.org/
メンバーになる